" />
スマートフォン専用ページを表示
アクセスカウンター
セルフセラピー
ストレス、うつ、パニック症状を自分で和らげ、癒すページ。
今の世の中、ストレスだらけって思いませんか?
ストレスにとても弱い私は、自分で自分を癒したり、治したりする方法を考えようと思いました。
私と一緒に、アロマを焚き、ハーブティーを飲みながら、映画の世界で一休みしましょう。
<<
3億円稼いだ秘儀教えます
|
TOP
|
5分間で新しい自分になれる本
>>
2006年01月04日
<募集>速読術
本をこよなく愛する皆様、
速読術という本は沢山出ていますが、実際に速読をされている方いらっしゃいますか?
既に速読術を習得されてる方は、是非その本などをお知らせください。
ブログランキング参加中!良かったらクリックしてくださいね。
【関連する記事】
5分間で新しい自分になれる本
3億円稼いだ秘儀教えます
スイス人銀行家の教え
普通の人がこうして億万長者になった
ネズミと怪獣とわたし
posted by lax at 23:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
読書日記
|
|
この記事へのコメント
速読というか、媒体のジャンルと、それを読む「目的」によって、読み方って変わってくると思うんですね。
そういった意味では、↓の本あたり、どうかしら……??
“考える力をつけるための「読む」技術”(ダイヤモンド社)
あと、↓の本にも、本の速読ではなく「点読」という、本からどうやって必要な情報だけを抜き出して活用するかに触れられています。たった4ページだけですが^^;
“机回り1メートル! 魔法のかんたん整理術”(かんき出版)
Posted by
大川内 麻里
at 2006年01月05日 15:31
大川内さんは書いてくれると信じてました。
“考える力をつけるための「読む」技術”よんでみます。
ありがとうございました〜。
Posted by lax at 2006年01月07日 13:09
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
購読してね
メルマガ登録
※ホスト名は「re-lax」です。
携帯へURLを送る
気になったらすぐに検索
ご協力お願いします。
新着記事
(01/05)
5分間で新しい自分になれる本
(01/04)
<募集>速読術
(12/31)
3億円稼いだ秘儀教えます
(12/30)
スイス人銀行家の教え
(12/28)
普通の人がこうして億万長者になった
カテゴリ
アロマとハーブで解消
(5)
うつ・パニック
(4)
映画日記<NOW Showing>
(9)
映画日記<DVD>
(6)
読書日記
(15)
モラタメ
(0)
記事検索
最近のコメント
5分間で新しい自分になれる本
by 童貞 (01/07)
5分間で新しい自分になれる本
by フェイスブック (01/05)
5分間で新しい自分になれる本
by モバゲー (11/30)
5分間で新しい自分になれる本
by ジャパンカップ 2011 (11/22)
5分間で新しい自分になれる本
by モバゲー (11/19)
最近のトラックバック
月の魔力
by
鹿児島県 - 確実☆即決せフレ案内所
(04/24)
5分間で新しい自分になれる本
by
安めぐみ 衝撃動画特集
(11/01)
幸せな小金持ちへの8つのステップ
by
アルバイト・副業の給料
(04/30)
幸せな小金持ちへの8つのステップ
by
副業・アルバイトの給料
(04/26)
Mr.&Mrs スミス
by
映画を感じて考える〜大作、カルトムービー問わず映画批評
(01/18)
プロフィール
名前:lax
性別:♀
一言:病気の元になるストレスを、解消する方法などをご紹介しています。
映画をストレス解消側から見て評価などしてみたりしていましたが、最近は読書日記にはまっています。
私の読んでいる本は基本的にポジティブシンキングにさせてくれる本が多いので、落ち込んだり、ちょっと上がりたいと思っている方は是非読んでみて下さい。
売れてます!
Seesaaショッピング
人気商品!
新しい商品!
お気に入りリンク
ストーリーの潤い
27歳起業女子の一言、二言、いや三言くらい言わせてよ。
オーガニックアロマ・ハーブティー
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そういった意味では、↓の本あたり、どうかしら……??
“考える力をつけるための「読む」技術”(ダイヤモンド社)
あと、↓の本にも、本の速読ではなく「点読」という、本からどうやって必要な情報だけを抜き出して活用するかに触れられています。たった4ページだけですが^^;
“机回り1メートル! 魔法のかんたん整理術”(かんき出版)
“考える力をつけるための「読む」技術”よんでみます。
ありがとうございました〜。